Powered by 起業の窓口 byGMO
  1. 起業の窓口TOP
  2. 起業の窓口マガジン
  3. 開業
  4. 開業の記事一覧
  5. エステサロンの開業に資格はいる?必要な機材や備品、成功させるためのポイントを解説
開業

エステサロンの開業に資格はいる?必要な機材や備品、成功させるためのポイントを解説

エステサロンの開業に資格はいる?必要な機材や備品、成功させるためのポイントを解説

エステサロンは資格や許可が不要な自由業なため、誰でも開業できるビジネスです。しかし、成功させるためには綿密な計画と準備が必要になります。

この記事では、エステサロン開業に必要な手順や機材、資金の目安、そして成功のポイントを詳しく解説します。

メニューやコンセプトの決定から資金調達、物件選び、必要な機材や備品の準備、開業届の提出まで、一連の流れを把握すればスムーズな開業が可能です。

エステサロンの開業を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

【この記事のまとめ】
  • エステサロンの開業に特別な資格や免許は必要ありません。
  • 施術メニューによって必要な機器やコストが異なります。
  • エステサロンの開業を成功させるためには宣伝活動が不可欠です。

起業の窓口」では、AIインフルエンサーの茶圓氏とコラボをおこない、AIを活用してビジネスの効率化を図るための貴重な知識を提供しています。

特集ページ「AI×起業」では、最新のAI技術やツールを使った実践的なアプローチを紹介しており、起業家個人事業主の業務をよりスマートにサポートします。

AIの力で業務の負担を軽減し、ビジネスの成長を加速させたい方に最適な情報が満載です。ぜひご覧ください。

エステサロンの開業に資格は必要ない

エステサロンの開業に資格は必要ない

エステサロンの開業には特別な資格や免許が必要ありません。

ただし、提供するメニューによっては個別に資格や届出が必要になる場合があります。たとえば、まつ毛パーマやまつ毛エクステンションを行う場合は美容師の国家資格が必要です。

また、顔の産毛のシェービングを行う場合は、理容師の国家資格が求められます。これらのメニューを提供する際は、保健所への理容所または美容所の届出が必要です。

エステサロンは基本的なメニューであれば資格は不要ですが、業界団体の認定資格を取得すれば顧客からの信頼を得やすくなり、技術や知識の向上にもつながります。

エステサロン開業の流れ

エステサロン開業の流れ

ここでは、エステサロン開業の流れを解説します。

メニューやコンセプトなどの事業計画を考える

エステサロン開業の第一歩は事業計画の立案です。提供するメニューやサロンのコンセプト、ターゲットとする顧客層を明確にします。

たとえば、フェイシャルケアに特化するか、ボディケアも含めた総合エステにするかなど、サロンの方向性を決定します。

また、高級路線で少数の顧客を獲得するか、リーズナブルな価格設定で多くの顧客を集めるかなど、ビジネスモデルも検討しましょう。

コンセプトが決まったら具体的な施術内容や料金設定、必要な機材や人員などを洗い出し、収支計画や資金計画も立てましょう。

この段階で綿密な計画を立てられれば、後々のトラブルを防げるだけでなく、スムーズな開業と経営が可能になります。

関連記事

資金調達を行って開業資金や運転資金を用意する

エステサロンを開業する際は、開業資金と運転資金を合わせて十分な資金を準備しましょう。

資金調達の方法には、自己資金の活用、銀行からの融資、日本政策金融公庫からの融資、補助金や助成金の活用などがあります。

自己資金だけで足りない場合は、事業計画書を作成し金融機関に融資を申し込みます。

日本政策金融公庫の新規開業資金は、新たに事業を始める人や事業開始後おおむね7年以内の方が利用可能です。

融資限度額は7,200万円で設備資金の返済期限は20年以内、運転資金の返済期限は7年以内となっています。

また、自治体によっては創業支援の補助金制度があるため、開業予定地の情報もチェックしておきましょう。

起業の窓口」の特集ページ「AI×起業」では、AIを活用して事業計画書を簡単に作成する方法を紹介!

詳しくは「【できるのか?】ChatGPTを使ってたった1時間で事業計画書を書くアラフォー起業家。《小説「AI起業」シリーズ#01》」をご覧ください。

関連記事
関連記事

開業するための物件を選ぶ

エステサロンの物件選びは、開業の成否を左右する重要なポイントのひとつです。主な選択肢としては自宅、マンションの一室、賃貸物件(店舗)、商業施設内のテナントがあります。

自宅を利用する場合は、プライベート空間との区別のための改装が必要です。

マンションの一室は静かな環境で隠れ家サロンとして適していますが、店舗利用が可能かどうかの確認が必要になるでしょう。

また、賃貸物件(店舗)は看板が出しやすく集客しやすいメリットがありますが、場所や広さによっては高額の賃料が必要になる場合もあります。

商業施設内のテナントは施設に来る人が見込み客になるため集客しやすいですが、内装や営業時間が制限される可能性があります。

開業するための物件はそれぞれの特徴を考慮し、サロンのコンセプトやターゲット層に合った物件を選びましょう。

関連記事
関連記事

場合によっては内装のリフォームを行う

物件によっては内装のリフォームが必要になる場合があります。

エステサロンの雰囲気づくりは、顧客の心地よさや満足度に直結するため重要です。リラックスできる空間を演出するためにも、照明や壁紙、床材などにこだわりましょう。

また、施術スペースの確保や動線の設計も重要です。衛生面にも配慮し、清潔感のある内装を心がけてください。

リフォームを行う際は予算と時間を考慮し、プロのデザイナーや業者に相談するのも良いでしょう。

ただし、賃貸物件の場合は大規模な改装には制限がある場合があるため、事前に家主や不動産会社に確認が必要です。

加えて、保健所の基準を満たす必要がある場合は考慮してリフォームを計画しましょう。

機材や備品の選定・購入

エステサロンの開業には、さまざまな機材や備品が必要です。主な機材としては、施術用ベッド、エステ機器、スツール、ワゴン、タオルウォーマーなどがあります。

これらの機材はサロンのコンセプトや提供するメニューに合わせて選定しましょう。高額な機器については、購入だけでなくリースやレンタルも検討してみてください。

備品に関してはタオル類、ベッドシーツ、エステガウン、消毒器具などが含まれます。

これらは衛生面に直結するため、品質の良いものを選んでください。また、化粧品や美容液などの消耗品も忘れずに準備しましょう。

機材や備品の選定・購入は開業資金の大きな部分を占めるため、価格と品質のバランスを考慮し、計画的に進める必要があります。

店舗レイアウトの決定

エステサロンの店舗レイアウトは顧客の快適性と業務の効率性を両立させる必要があります。

受付エリア、待合スペース、施術ルーム、スタッフルーム、トイレなど、必要な空間を効果的に配置しましょう。

施術ルームは、プライバシーを確保できるよう個室にするのが一般的です。また、複数の施術を同時に行う場合はそれぞれの動線が交差しないよう工夫しましょう。

待合スペースはくつろげる雰囲気を演出し、商品のディスプレイなども考慮します。照明や音楽、香りなどを効果的に取り入れましょう。

将来的な拡張や変更の可能性も視野に入れ、フレキシブルなレイアウトを心がけてください。

開業届の提出

エステサロンを開業する際は、税務署に開業届を提出しなければなりません。個人事業主として開業する場合は、開業した日から1ヶ月以内に提出します。

青色申告事業者として開業すれば、最大65万円の特別控除を受けられるなどの税制面での優遇があります。

後日、融資を受ける際や補助金の申請時に必要になる場合があるため、提出の際は控えを取っておきましょう。

関連記事
関連記事
関連記事
関連記事

エステサロンの開業に必要な機材や備品

エステサロンの開業に必要な機材や備品

ここでは、エステサロンの開業に必要な機材や備品について解説します。

施術に必要な美容機器や設備

エステサロンに必要な美容機器や設備は、提供するメニューによって異なります。

一般的には施術用ベッド、エステ機器(マッサージャーや美顔器、ミストスチーマーなど)、スツール、ワゴン、タオルウォーマー、衛生機器(ステアライザー)などが必要です。

これらの機器や設備は高額なものが多いため、購入だけでなくリースやレンタルの選択肢も検討しましょう。

施術に使用する道具や消耗品

施術に使用する道具や消耗品は、エステサロン運営の要となるアイテムです。

一般的には、タオル類(バスタオル、フェイスタオル)、ベッドシーツ、ベッドカバー、オイル、ジェル、化粧品などがあります。

これらの道具や消耗品は使用頻度が高いため、在庫管理をしっかり行いましょう。そして、品切れにならないよう注意してください。

また、衛生面にも十分配慮し、適切な管理と交換を心がける姿勢が重要です。

スタッフが使用する備品や消耗品

スタッフが使用する備品や消耗品は、業務の効率化と快適な職場環境づくりに欠かせません。

主な備品としては、レジ、パソコンやタブレット、電話機、BGM用オーディオ機器などがあります。

これらの備品や消耗品はスタッフの働きやすさに直結するため、質の良いものを選ぶとサービスの質の向上にもつながります。

定期的に在庫確認を行い、不足がないよう管理する意識を持ちましょう。

お客さまが使用する備品や消耗品

お客さまが使用する備品や消耗品は、サロンの印象を左右する重要なアイテムです。

一般的には、エステガウンやローブ、スリッパ、使い捨ての下着類(ペーパーショーツ、ペーパーブラ)、ヘアバンド、メイク落とし用品、化粧品、ドリンク類などがあります。

これらの備品や消耗品はお客さまの快適性と満足度に影響するため、品質と使いやすさを重視して選びましょう。

また、常に清潔な状態を保ち、適切なタイミングで交換や補充を行ってください。

エステサロンの開業資金の目安

エステサロンの開業資金の目安

ここでは、エステサロンの開業資金の目安を解説します。

自宅で開業する場合

自宅でエステサロンを開業する場合は、もっとも低コストで始められます。

主な開業資金は内装工事費、機器・家具代、消耗品・備品代、広告宣伝費などで、一般的には70万〜100万円程度が目安になります。

また、プライベート空間とサロンスペースを明確に区別するための工夫も必要になります。機器や備品に関しては必要最小限から始め、徐々に充実させていくのもよいでしょう。

加えて、広告宣伝費も重要です。住宅街での開業は集客が難しい傾向にあるため、WebサイトやSNSの活用、チラシの配布など、効果的な宣伝方法を考えなければなりません。

自宅での開業は初期投資を抑えられる反面、プライバシーの問題や拡張の制限などのデメリットもあります。メリットばかりに目を向けず、総合的に判断して慎重に検討しましょう。

関連記事

営業可能な賃貸マンションで開業する場合

賃貸マンションでエステサロンを開業する場合、一般的な目安としては150万〜200万円程度の開業資金が必要です。

賃貸物件の契約費用(敷金・礼金・仲介手数料など)、内装工事費、機器・家具代、消耗品・備品代、広告宣伝費が含まれます。

賃貸マンションで開業する際は、店舗営業が可能な物件を選ばなければなりません。

契約形態が一般的な賃貸契約と異なる場合があるため、保証金の額や契約期間などをよく確認しましょう。

また、内装工事はマンションの規約に沿って行う必要があり、大規模な改装ができない場合もあります。機器や備品はスペースに合わせて選定し、効率的なレイアウトを心がけましょう。

テナントで開業する場合

テナントでのエステサロン開業は、一般的な目安としては400万〜600万円程度の資金が必要になります。

賃貸物件の契約費用(敷金・礼金・保証金など)、内装工事費、機器・家具代、消耗品・備品代、広告宣伝費が含まれます。

テナント物件の場合、内装工事費がとくに高額になるケースが多いです。スケルトン状態から店づくりをする場合、坪あたり約20万円からの費用がかかります。

ただし、居抜き物件を見つけられれば、内装工事費を抑えられます。テナントでの開業を検討する際は、長期的な視点で資金計画を立てましょう。

エステサロンの開業を成功させるポイント

エステサロンの開業を成功させるポイント

ここでは、エステサロンの開業を成功させるポイントを解説します。

初期費用を抑えて余裕のある運転資金を用意する

エステサロンの開業を成功させるためには、初期費用を抑えつつ、十分な運転資金を確保しましょう。開業時に高額な設備投資をすると、その後の運営に支障をきたす可能性があります。

そのため、必要最小限の機材や備品からスタートし、徐々に拡充していく方法が賢明です。内装工事も必要最低限にとどめ、お客様の反応を見ながら改良していくのもよいでしょう。

なお、運転資金は軌道に乗るまでの時間を考慮し、最低でも6ヶ月分の運転資金を確保しておくのが望ましいです。

ターゲット層を明確にする

ターゲット層の明確化はエステサロンの成功に不可欠です。年齢層、性別、職業、ライフスタイル、美容に対する意識など、具体的な顧客像を描きましょう。

ターゲットが明確になれば、ニーズに合わせたメニューの開発や価格設定、サロンの雰囲気づくりが可能です。

また、効果的な宣伝方法も選びやすくなります。

ターゲット層のライフスタイルや行動パターンを研究し、どのような媒体を通じて情報を得ているかを把握すれば、効率的な集客活動が行えます。

さらに、ターゲット層に合わせたカウンセリングやアフターケアの方法を確立すると、顧客満足度を高められるだけでなくリピーター獲得にもつながるはずです。

宣伝費を惜しまず集客を行う

エステサロンの成功には効果的な集客活動が欠かせません。とくに開業初期はサロンの存在を多くの人に知ってもらう必要があります。

そのため、宣伝費は惜しまずに積極的な広告活動を展開しましょう。

効果的な宣伝方法としては、WebサイトやSNSの活用、地域情報誌への掲載、チラシの配布、オープンキャンペーンの実施などが挙げられます。

とくにインターネットを活用した宣伝は、比較的低コストで広範囲に情報を発信できるため、積極的に活用すべきです。

宣伝活動は継続的に行い、常に新しい顧客の獲得を目指しましょう。

集客には、低コスト・短期間で、プッシュ通知、クーポン、スタンプなどの集客・販促機能が豊富な自分のお店のアプリが作れるサービス「「GMOおみせアプリ」」もおすすめです。

ほかにも、おすすめの集客方法として、当社のMEOサービス「MEO Dash! byGMO」があります。MEO(Map Engine Optimization)は、Googleマップでの検索結果において自社の店舗情報を目立たせるための対策です。例えば、「熱海 ランチ」や「熱海駅 カフェ」といった「地域名+業種」や「駅名+キーワード」で検索すると、Googleマップの下に関連する店舗情報が表示されます。競合よりも上位に表示されるようにするための集客施策です。

もしものときの備えに「FREENANCE」

もしものときの備えに「FREENANCE」

出典:FREENANCE

エステサロンの開業には特別な資格は不要ですが、成功させるためには綿密な計画と準備が必要になります。

開業の流れと成功するためのポイントを把握し、常にお客様のニーズに耳を傾け、サービスの質を向上させていく姿勢が重要です。

また、美容業界のトレンドや技術の進歩にも敏感であり続け、適宜新しいメニューや施術方法を取り入れれば、長期的な成功につながるでしょう。

しかし、エステサロンの開業は資金面やリスク面でも不安がつきものです。

FREENANCEはファクタリングによる資金繰り、万が一の保険など、あらゆる不安を解決するサービスを提供しています。

エステサロンを開業する際は、合わせてフリーナンスへの登録をご検討ください。

起業独立に興味を持ったら、まずは「起業の窓口」に登録してみよう!

起業の窓口」では、起業に必要なノウハウ成功者のインタビューなど、さまざまなコンテンツを完全無料で提供しています。

会員特典として、起業・経営支援のプロ「V-Spirits」が監修するオリジナル冊子『会社設立完全ガイド』を無料プレゼント。さらに、V-Spritsによる1時間の無料起業相談や、GMOインターネットグループが展開するビジネスの立ち上げや拡大に役立つ各種サービスをおトクな特典付きでご紹介します。

あなたの夢の実現を全力でサポートします!

会社設立完全ガイド(無料)をもらう

  • ※本記事は、起業の窓口編集部が専門家の監修のもとに制作したものです。
  • ※掲載している情報は、記事の公開・更新時点における商品・サービス、法令、税制に基づいており、将来これらは変更される可能性があります。
  • ※記事内容の利用・実施については、ご自身の責任と判断でお願いいたします。
  • ※本記事は一般的な情報提供を目的としております。個人の状況に応じた具体的な助言が必要な場合は、専門家にご相談ください。

関連記事

30秒で簡単登録

厳選サービスを特典付きでご紹介

「起業の窓口 byGMO」はGMOインターネットグループ株式会社(東証プライム上場)が運営しています。