Powered by 起業の窓口 byGMO
  1. 起業の窓口TOP
  2. 起業の窓口マガジン
  3. 開業
  4. 開業の記事一覧
  5. フリーランスで稼げる仕事おすすめ10選!平均年収や稼ぐ方法まで解説
開業

フリーランスで稼げる仕事おすすめ10選!平均年収や稼ぐ方法まで解説

フリーランスで稼げる仕事おすすめ10選!平均年収や稼ぐ方法まで解説
場所や時間に捉われず働くことができ、仕事内容も自由に選べるのがフリーランスの魅力。副業の解禁や、コロナ渦以降働き方の意識が変わったり、テレワークの体制が整備されたりしたこともあり、近年フリーランス人口は増え続けています。

企業から仕事を請け負い業務委託として報酬を得る人もいれば、経験やスキルを活かして個人で収益を生み出す人もいて、その職種や仕事内容はさまざまです。

本記事では、フリーランスで稼ぐにはどのような仕事があるのか、平均年収や仕事の探し方、年収をアップさせる方法などについて紹介します。これからフリーランスに挑戦したい人も、すでにフリーランスとして収入を得ている人も、ぜひ参考にしてみてください。
【この記事のまとめ】
  • フリーランスは時間や場所に縛られず、自由に仕事を選べる魅力があります。最近では、働き方の変化やテレワークの普及により、フリーランス人口が増加しています。
  • フリーランスの年収は職種や働き方により異なります。本記事では、より高い年収を目指せるフリーランスで稼げる仕事のおすすめ10選を紹介します。
  • フリーランスで収入を上げるには、単価の高い仕事を選び、業務効率を上げることが重要です。また、クラウドソーシングや知人の紹介、スクールのサポートを活用するなど、案件を獲得する方法があります。

フリーランスの平均年収

フリーランスの平均年収

フリーランスと言っても、その働き方はさまざまです。フリーランスが本業の人もいれば、本業は会社員や学生で、副業としてフリーランスをしている人もいるためです。

本業か副業かを問わない場合のフリーランスの平均年収は、100万円未満の割合がもっとも多い結果となっています。

では、働き方別に平均年収を見てみましょう。まず、主たる生計者がフリーランスを本業としているケースの平均年収です。こちらは200万円以上300万円未満が一番多い結果となっており、雇用者としての年収と同じ傾向にあります。

次に、主たる生計者以外がフリーランスとして収入を得ているケースです。本業としている場合、100万円未満が47%、100万円以上200万円未満が26%の結果となっています。副業としている場合、100万円未満が74%、100万円以上200万円未満が13%の結果です。

フリーランスを本業としていても、年収300万円以上を稼いでいる人の割合は少ないことがわかります。

参考:内閣官房日本経済再生総合事務局|フリーランス実態調査結果(令和2年5月)

フリーランスで稼げる仕事おすすめ10選

フリーランスで稼げる仕事おすすめ10選

フリーランスの平均年収の実情を見ると、フリーランスを本業として生計を立てることは、ハードルが高く感じたかもしれません。

しかし中には、平均して400万円以上、または1,000万円以上の収入を得ている人もいます。では、どのような職種が、より高い年収を目指せるのでしょうか。

フリーランスの年収上位職種は下記のとおりです。

1位 エンジニア・技術開発系
2位 コンサルティング系
3位 クリエイティブ・web・フォト系
4位 通訳・翻訳系
5位 出版・メディア系

出典:フリーランス白書2023

これらの職種から、フリーランスで稼げる仕事のおすすめ10選を紹介します。

職業 説明 必要なスキル 平均年収 備考
ITエンジニア コンピューターのシステムやソフトウェアの基盤を作り、設計、開発、運用、保守などを行う仕事。 プログラミング、高い情報技術処理能力 1,000万円以上も可能 需要が高く人材不足の業界
講師 教室やオンラインで生徒に得意なことを教える仕事。 経歴や資格が有利 本業:300万円、副業:100万円 ピアノ、英会話、資産運用など幅広いジャンル
コンテンツ販売 テキストや動画などの情報を販売する仕事。 特別なスキルや資格は不要 数万円〜1,000万円以上も可能 未経験でも始めやすい
Webデザイナー クライアントの依頼を受け、Webサイトのデザインを制作する仕事。 デザイン、コーディング、コミュニケーション能力 300万円〜400万円 フリーランスと正社員で収入に差は少ない
動画配信(YouTuberなど) 動画を配信し収益を得る仕事。 動画制作スキル 数千万円以上も可能 再生回数に応じた収益
インフルエンサー(インスタグラマーなど) SNSで情報を発信し影響力を持つ人。 SNS運用スキル 数百万円以上も可能 宣伝費や成果報酬型の収益
動画編集 動画のカット割り、効果音や字幕入れなどを行う仕事。 動画編集スキル 300万円 需要が高い仕事
通訳翻訳 外国語から日本語、またはその逆に訳する仕事。 語学力、翻訳スキル 200万円〜500万円 分野によって異なる
ブロガー ブログサイトを作成し、記事を公開する仕事。 ライティング、SEO 370万円〜480万円 高収入を得ることも可能
ライター クライアントの依頼を受け、記事を執筆する仕事。 ライティングスキル 400万円以下 一文字あたりの単価で報酬決定

それでは、詳しく見ていきましょう。

ITエンジニア

ITエンジニアとは、コンピューターのシステムやソフトウェアの基盤を作り、設計や開発、運用、保守などを行う仕事です。プログラミングなどの専門知識を身につける必要があり、高い情報技術処理能力を求められます。

需要が高く人材不足の業界であるため、スキルがあれば仕事には困らないでしょう。地道な作業や長時間労働となるケースが多い仕事ですが、1,000万円以上の収入も目指すことができる業界です。

フリーランスで稼げる仕事おすすめ10選の早見表に戻る

コンサルティング系

コンサルティングとは、顧客の悩みやニーズなどの相談を受け、課題解決の提案や助言、指導を行うことを言います。自分の得意分野やスキル、知識を活かして誰かの役に立つ仕事ができる人に向いているでしょう。

コンサルティング系の中から、代表的な2つの仕事を紹介します。

講師

講師は、教室を開いたり、オンラインなどで生徒に自分の得意なことを教えたりする仕事です。ピアノ、歌、絵、料理、SNS運用、英会話、ダンス、ヨガなどがイメージしやすいでしょう。その他にも、資産運用や自己啓発、恋愛、マナーなどのジャンルも人気です。

生徒募集にあたり、スキルが一目でわかるような経歴の紹介や、資格を取得していると有利です。ジャンルによって異なりますが、フリーランス講師を本業とした場合の平均年収は300万円ほど 、副業として週1日稼働した場合の平均年収は100万円ほどといわれています。

コンテンツ販売

コンテンツ販売とは、物やスキルではなく、テキストや動画などの情報を販売する仕事です。例えば、アニメーションなどの動画コンテンツ、ポッドキャストなどの音声コンテンツ、デジタルデータなどの画像コンテンツが挙げられます。

販売するコンテンツによりますが、スキルや資格を問われるものは少なく、未経験の初心者でも比較的始めやすい職種だと言えるでしょう。年収もまちまちですが、数万円から人気が出れば1,000万円以上を目指せる可能性があります。

関連記事

フリーランスで稼げる仕事おすすめ10選の早見表に戻る

クリエイティブ・Web・フォト系

フリーランスの仕事としてイメージしやすいのが、クリエイティブ・Web・フォト系の仕事ではないでしょうか。個人スキルを活かして成果物の納品や収益を得ることができる仕事です。

中でも、代表的な4つの仕事を紹介します。

Webデザイナー

Webデザイナーとは、クライアントからの依頼を受けて、Webサイトのデザインを制作する仕事です。図形やイラストの制作、プログラミング言語などサイトを構成するためのコーディングスキルなど、専門的で高い知識とスキルを求められる仕事です。また、クライアントの希望やイメージを形にするために、ニーズの汲み取りやコミュニケーション能力も必要とされます。

Webデザイナーフリーランスの平均年収は300万円~400万円ほどと言われており、正社員として働く場合とあまり差はないようです。

動画配信(YouTuberなど)

動画配信とは、主にYouTuberなどのことを指します。勉強系の動画配信など、講師やコンテンツ販売と似た部分もありますが、テレビのようなエンタメ要素を含むものが多いことが特徴です。

企業とのタイアップや新商品のPR案件などによる固定報酬、また動画再生中にCMが流れるため、再生回数に応じて収益が発生します。中には、人気を集めて数千万円以上の年収を稼ぐYouTuberもいます。

インフルエンサー(インスタグラマーなど)

インフルエンサーとは、SNSで情報を発信し、世間への影響力を持つ人のことを指します。インスタグラマーやティックトッカーが代表的です。動画配信と同じく、企業とのタイアップや新商品のPR案件などで収益が発生します。

フォロワー数やチャンネル登録数を基準に宣伝費が決まる固定報酬制、または宣伝した商品が購入された実績数に応じて報酬が決まります。収益化に繋げるまで地道な発信が必要ですが、人気インフルエンサーになれば数百万円以上の収入を得ることもできるでしょう。

動画編集

動画編集とは、YouTubeやインスタグラム、TikTokなどにアップロードする動画を作成する仕事です。長尺、ショート動画などのカット割りや補正、効果音や字幕入れなどの編集を行います。

気軽に配信・視聴ができるコンテンツやアプリなどが普及し、YouTuberやインフルエンサー、またはそれらを目指す人が増えたために、需要の高い仕事でもあります。年収としては300万円ほどが平均と言えるでしょう。

通訳翻訳

通訳翻訳はその名の通り、外国語から日本語、または日本語から外国語に訳をする仕事で、文書やウェブサイトなど分野はさまざまです。具体的には、契約書やレポート、マニュアルなど企業活動に必要な実務翻訳、小説や絵本などの出版翻訳、映画やテレビなどの映像翻訳などがあります。

文字数単位で報酬が決まることが一般的と言われています。検定など、スキルが分かりやすい資格を持っていると仕事を獲得しやすいでしょう。フリーランス翻訳家の平均年収は、200万円~500万円ほど とされています。

フリーランスで稼げる仕事おすすめ10選の早見表に戻る

出版・メディア系

出版・メディア系も、フリーランスの仕事としてプラットフォームが広く人気のあるジャンルです。文章を執筆し、主に紙面やウェブ上で情報を提供する仕事ですが、それに伴う広告収入やアフィリエイト収入を目的として活動するフリーランスも多くいます。

出版・メディア系の職種で代表的な、ブロガーとライターについて紹介します。

ブロガー

ブロガーは、自分のブログサイトを設計し、作成した記事を公開します。得意分野やスキル、趣味や知識を活かして文章を書き、読者へ情報を提供するのが主な仕事です。

関連する広告のバナーや、サイトへ誘導するリンクを貼り付けることで、クリック数やアクセス数によって収入を得ることができます。記事は一度公開したら終了ではなく、情報の更新がある度にリライトする必要があります。

フリーランスブロガーの平均年収は370万円~480万円ほどと言われていますが、中には1,000万円以上稼ぐブロガーもいます。

関連記事

ライター

ライターは、企業などクライアントの依頼を受け、紙面やウェブサイトに掲載する記事を執筆する仕事です。訴求したいサービスのターゲット層に届くような構成と、分かりやすい文章を書くスキルが求められます。特に必要な資格は必要ないため、初心者でも始めやすい仕事として人気です。

報酬は一文字あたりの単価で決まることが一般的で、フリーランスライターの平均年収は400万円以下が多いようです。執筆スピードを上げて案件数を増やす、企業専属ライターとして所属する、などの策をとると年収を上げることもできるでしょう。

関連記事

フリーランスで稼げる仕事おすすめ10選の早見表に戻る

フリーランスが稼げる仕事の探し方

フリーランスが稼げる仕事の探し方

フリーランスの仕事に興味がある方の中には、「やってみたいけどどうやって仕事を探したらいいのかわからない」「求人募集を見つけたけど怪しくて心配…」という方もいるのではないでしょうか。

そんな方のために、フリーランスの安全で確実な仕事の探し方を3つ紹介します。

クラウドソーシングに登録する

クラウドソーシングとは、インターネット上で企業が不特定多数の人に業務を発注したり、受注者をマッチングさせるサービスのことを言います。クラウドワークス、ココナラ、ランサーズなどが代表的です。

メールアドレスさえあれば登録可能であることがほとんどで、会員登録には住所や氏名、報酬を受け取るための口座情報などが必要です。希望する条件で案件を探し、クライアントとの契約を交わして納品することで、報酬が支払われます。

仕事量や内容を選ぶことができ、双方の実績や評価を見ることもできるため安心です。初心者でも案件を獲得しやすく、実績を積むのにも向いています。

未経験可の求人は低単価での発注が多く、対面ではなくメールやチャットツールなどでやりとりをするため、コミュニケーションが取りにくいことはデメリットと言えるでしょう。

知人に紹介してもらう

フリーランスが仕事を獲得するにあたって安全な方法は、知人に紹介してもらうことです。個人事業主や、すでにフリーランスとして活動している知人がいれば、話を聞いてみるとよいでしょう。

また、フリーランスが集う交流会などに参加して人脈を広げることも有効です。SNSなどでコミュニティが存在したり、メンバーを募っていたりすることもあります。

親しい間柄ゆえに、受発注の期日や支払いがルーズになることも考えられますが、仕事である以上は公私の区別をきちんとすることが大切です。

関連記事

スクールにサポートしてもらう

最近ではフリーランスになるためのスクールも充実しています。

スキルを身につけるためのスクールではありますが、受講が完了して終わりではなく、仕事先を紹介してくれたり、案件獲得までフォローをしてくれたりするなど、サポート体制が整っているスクールを選ぶのもよいでしょう。せっかくスキルを身につけても、仕事が獲得できずに挫折してしまう人も少なくありません。

受講が終わった生徒向けのコンペティションなどを開催していることもあります。競争率は高くなりますが、案件を勝ち取ればその後クライアントの専属になれる可能性もあるので有効です。

関連記事

フリーランスが収入を上げるには?

フリーランスが収入を上げるには?

フリーランスは仕事を自分で決めることができ、稼働時間や内容によって収入アップを目指すことができます。

具体的には、どのような方法が効率よく年収を上げることができるのか解説します。

単価を上げる

年収を上げる方法の一つ目は、単価を上げることです。

単価を上げるには、それなりのスキルを持って、提供価値を上げることが必要不可欠な要素になります。中でも有効と言えるのは、希少性の高いスキルを身につけることと、専門性を磨くことです。

単価交渉には、クライアントとの信頼関係も大切です。交渉が失敗した場合には案件を失う可能性もありますので、交渉をスムーズに行うための準備をしっかりと整えましょう。

獲得案件数を増やす

年収を上げる二つ目の方法は、獲得案件を増やすことです。

複数の求職サイトに登録し、求人情報をこまめにチェックするほか、人脈を広げたり、自ら営業活動を行ったりすることなどが必要になります。SNSなどでフリーランス交流会やワーケーション仲間を募っていることもありますので、積極的に参加してみるとよいでしょう。

また、気になる企業や自分のスキルを活かせそうな仕事を見つけたら、求人募集をしていなくても、積極的に売り込みアピールすることで、案件獲得に繋げられることもあります。

業務効率を上げて作業時間を増やす

年収を上げる三つ目の方法は、業務効率を上げることと、同時に作業時間を増やすことです。

たとえば、1件2,000円の案件を2時間で仕上げた場合の時給は1,000円ですが、業務効率を上げて1時間で仕上げた場合の時給は2,000円になります。

業務効率を上げるには、作業スピードのアップや自信のスキルを磨くことももちろん大切ですが、最適なツールを導入したり、アウトソーシングを活用して部分的に外部委託したりすることも有効な手段です。

コストがかかる場合もありますが、結果的に収入を増やせるのであれば積極的に活用しましょう。

フリーランスとして働くなら「FREENANCE」がおすすめ!

フリーランスとして働くなら「FREENANCE」がおすすめ!

出典:FREENANCE

ここまで、フリーランスの仕事内容や年収について解説してきました。働き方を自由に決められることが魅力のフリーランスですが、会社員と同等もしくは安定した収入を得ることはなかなかハードルが高いと感じる方もいるでしょう。

会社員とは違い、入院などいざというときの保証もなければ、契約が打ち切りになったり、案件を獲得できなかったときには収入がなくなってしまったりする不安もあると思います。

そんなときにおすすめなのが、「FEENANCE」です。あんしん補償サービスで、万が一のときの資金繰りに対応できたり、急な資金不足にはファクタリングも活用したりすることができます。

また、バーチャルオフィスの利用や、クリエイティブツールも割引で利用できるなど、フリーランスや個人事業主に特化したお金と保険のサービスが充実しています。

関連記事
関連記事
関連記事

まとめ

今回は、フリーランスの稼げる仕事について解説してきました。場所や時間を選ばずに、好きなことを仕事にできるなど魅力の多いフリーランスですが、稼げるかどうかは仕事内容やスキルによって変わります。

得意分野の知識やスキルを磨けば高収入を目指すことができ、理想のワークライフバランスを叶えることもできる働き方です。いきなりフリーランスとしてスタートすることが不安な方は、副業から始めてみるのもおすすめです。

関連記事
関連記事

記事監修
中野裕哲
中野 裕哲 HIROAKI NAKANO
起業コンサルタント(R)、経営コンサルタント、税理士、特定社会保険労務士、行政書士、サーティファイドファイナンシャルプランナー・CFP(R)、1 級FP 技能士。 V-Spiritsグループ創業者。東京池袋を本拠に全国の起業家・経営者さんを応援!「あの起業本」の著者。著書16冊、累計20万部超。経済産業 省後援「DREAMGATE」で11年連続相談件数日本一。
  • facebook
  • twitter
  • twitter

関連記事

30秒で簡単登録

厳選サービスを特典付きでご紹介

「起業の窓口 byGMO」はGMOインターネットグループ株式会社(東証プライム上場)が運営しています。