Powered by 起業の窓口 byGMO
  1. 起業の窓口TOP
  2. 起業の窓口マガジン
  3. 副業
  4. 副業の記事一覧
  5. 副業Webライター必見!稼げるクラウドソーシングおすすめ9選を紹介
副業

副業Webライター必見!稼げるクラウドソーシングおすすめ9選を紹介

副業Webライター必見!稼げるクラウドソーシングおすすめ9選を紹介

副業のWebライターで稼ぎたいという方も多いでしょう。

Webライターは空いた時間を使ってできるため副業に向いていますが、仕事を見つけて安定した収入を得るまでは簡単ではありません。Webライターの仕事を獲得するためにも、クラウドソーシングの利用をおすすめします。

この記事では、クラウドソーシングの選び方や、おすすめのクラウドソーシングサイトを紹介します。

【この記事のまとめ】
  • 副業Webライターにはクラウドソーシングがおすすめです。
  • 副業Webライターが稼ぐためのポイントや注意点を解説しています。
  • Webライターとして起業を検討している場合は起業の窓口にご相談ください。

クラウドソーシングとは

クラウドソーシングとは

クラウドソーシングとは、企業や個人がインターネット上で業務の発注や受注を自由に行うことができるビジネス形態です。

ここでは、クラウドソーシングについて詳しく解説します。

仕組み

クラウドソーシングは、仕事を依頼する発注者がクラウドソーシングサイトを通して仕事を受ける受注者を公募します。

複数の受注者がいる場合は、条件に合致する受注者を選んでマッチングする仕組みです。

クラウドソーシングは登録や維持管理費用が無料のサービスが多く、発注者から受注者に支払われる報酬の中から手数料を徴収することで、サービスが成り立っています。

使い方

クラウドソーシングの使い方は下記の通りです。

  1. クラウドソーシングサイトを選んで登録する
  2. 仕事を探す
  3. 応募する
  4. 契約して仕事をする
  5. 報酬を受け取る
  6. 相互に評価をする

クラウドソーシングサイトの多くは、発注者から受注者への報酬の支払いが適切に行われるように直接的な金銭のやりとりは行わず、クラウドソーシングサイトが仲介者となって報酬の受け渡しを行います。

報酬の受け渡しが終わったあとは発注者と受注者が相互に評価をする場合が多いですが、評価が多いほど信頼性が高くなるため、発注者や受注者を探すときの参考になります。

クラウドソーシングサイトの選び方

クラウドソーシングサイトの選び方

クラウドソーシングサイトは多くあるため、自分の条件に合うサイトを探して登録する必要があります。ここでは、クラウドソーシングサイトの選び方を紹介します。

Webライティングの案件数

Webライターとしてクラウドソーシングを利用するなら、Webライティングの案件数が多いサイトを選びましょう。案件数が多いサイトを選ぶことで、自分の条件やスキルに合った仕事が見つけやすくなります。

多くのクラウドソーシングサイトは、職種ごとに案件数を検索できるシステムです。Webライティングの案件数を比較し、優先して登録するとよいでしょう。

また、専門性のある資格を取得している場合は、専門家専用のクラウドソーシングもおすすめです。

機能面・サポート面

クラウドソーシングを使って仕事を探す場合は、機能面やサポート面が優れているサイトを選びましょう。

クラウドソーシングサイトの中には、仕事の仲介だけでなく、スキルアップ支援や福利厚生のサービスなどを提供しているところもあります。

また、発注先の企業とトラブルが発生した場合にサポートが受けられると安心です。

自分が使いやすいかどうか

クラウドソーシングサイトを利用して案件を受注する場合は、継続的な利用が見込まれるため、自分が使いやすいかどうかも重要なポイントです。

例えば、仕事を探すときに入力したワードで意図した案件が表示されるか、発注先の企業とのやりとりがしやすいか、報酬の受け取りシステムが分かりやすいかなどです。

自分に合ったクラウドソーシングサイトを見つけるためにも、複数のサイトを比較することをおすすめします。

副業Webライターにおすすめしたいクラウドソーシングサイト9選

副業Webライターにおすすめしたいクラウドソーシングサイト9選

Webライターの仕事を増やすためにも、クラウドソーシングサイトを活用しましょう。ここでは、副業Webライターにおすすめしたいサイト9選を紹介します。

クラウドワークス

クラウドワークスは、登録者数やWebライティングの案件数が国内最大級のクラウドソーシングサイトです。

初心者歓迎の案件も多くあるため、Webライターの経験が浅い方にも向いています。一方、文字単価が極端に低い案件も多くあるため、仕事を探すときは注意しましょう。

また、システム利用料は報酬の20%になるため、仮に1万円の報酬を得た場合に実際に得られるお金は8,000円です。

Bizseek

Bizseekは、副業で利用している人も多いクラウドソーシングサイトで、ユーザーが安心して利用できるように仮払いや成果報酬制度などを採用しています。

Webライターの案件数は大手に比べると少ないものの、システム手数料が10%と低いことや、競合相手が少ないためマッチングしやすいメリットなどがあります。

ランサーズ

ランサーズは、クラウドワークスと並ぶ大手のクラウドソーシングサイトで、認定ランサー制度を設けており、認定されると仕事が受注しやすくなるメリットがあります。

システム手数料は20%でしたが、2022年10月1日に改定されて16.5%になり、以前よりも使いやすくなっています。

ランサーズにはパッケージ出品というサービスがあり、Webライターであれば、執筆できるジャンルや文字数、報酬などを指定してスキル販売を行うことも可能です。

クラウディア

クラウディアは会員数100万人を超える日本最大級のクラウドソーシングサービスで、受注者のシステム利用料は3%~15%とかなり低い水準です。

大手のクラウドソーシングサイトに比べると案件数は少ないものの、幅広いジャンルの仕事があることや競合が少ないことからマッチングしやすいメリットもあります。

ココナラ

ココナラは他のクラウドソーシングサイトと違い、Webライターがスキルを出品する形式です。

自分の好きなテーマを指定して出品できることや、報酬を自由に設定できるなどのメリットがあります。

しかし、安価な金額に設定しているWebライターも多いため、実績や専門性がないと高単価で仕事を得ることは難しいでしょう。

サクラサクワークス

サクラサクワークスは、Web案件に特化したクラウドソーシングサイトです。

案件数は多くないものの、見出しや構成がついている案件が多く、初心者ライターも始めやすいメリットがあります。

また、扱っているジャンルも幅広いため、専門性の高いライターにもおすすめです。

ライターステーション

ライターステーションは、業界最高レベルの報酬が得られるクラウドソーシングサイトです。

応募時にテストがあるため初心者よりも中級者以上向きですが、テストに合格すると高単価の案件を多く得ることができます。

ライター育成も行っているため、スキルアップにも最適です。

シュフティ

シュフティは、育児や家事をしている主婦向けのクラウドソーシングサイトです。

手数料が一律10%と低く、Webライティングの案件も多く取り扱っています。出金のタイミングが月に3回あるため、細めに報酬を得られることもシュフティの魅力です。

サグーワークス

サグーワークスは、ライティングに特化したクラウドソーシングサイトです。

クライアントと交渉しなくてもライティングできることや、ライターのグレード・ランク制度などがあります。

グレード・ランクの最上位のプラチナではテストに合格する必要がありますが、合格すると高単価案件を受注することも可能です。

副業Webライターが稼ぐためのポイント

副業Webライターが稼ぐためのポイント

副業Webライターとして稼ぐことは簡単ではありません。ここでは、副業Webライターが稼ぐためのポイントを解説します。

単価を上げる

副業Webライターとして稼ぐためには、文字単価を意識して受注しましょう。

初心者であれば1文字0.3円から1.0円、経験者であれば1.0円以上を目安にしましょう。専門的な資格を活かせるジャンルであれば、1文字3.0円以上で受注することもできます。

単価を徐々に上げて安定して受注できるようになったら、単価の低い案件はできるだけ受けないようにしましょう。

実績を積んでスキルを上げる

Webライターは実績と報酬が比例するため、実績を積んでスキルを高めましょう。

ライターの育成を行っているクラウドソーシングサイトもあるため、このようなサービスを上手に活用するとスキルを向上できます。

また、実績は発注者が受注者を選ぶ判断材料となるため、実績の少ない初心者は新しい仕事を受注するためにも実績作りに力を入れましょう。

得意分野を見つける

Webライターで稼ぐためには、いろいろな分野の記事を書いて得意分野を見つけましょう。

得意分野が見つかれば、楽しく仕事ができることや、記事の質が高くなることで単価アップにもつながります。

その道の専門家として認めてもらうと、安定して受注できるようにもなります。

プロフィールを充実させる

クラウドソーシングサイトを利用する場合は、自身のプロフィールを充実させましょう。

具体的には、「これまでにどんな記事を書いたか」「どんな記事のジャンルが得意か」などです。また、「納期は必ず守る」や「信頼関係を大切にしている」など、発注者が安心できるような文言も記載しておくと良いでしょう。

クライアントとの関係を大切にする

Webライターとして安定した収入を得るためには、クライアントから継続して安定した量の仕事を発注してもらうことがポイントです。

そのためには、クライアントとの関係が重要になるため、下記のようなことを心がけましょう。

  • レスポンスを早くする
  • 報連相を意識する
  • クライアントの要望にできるだけ応える
  • 納期は絶対に守る

クライアントと信頼関係を築くことができれば、長期にわたって安定した仕事を得ることができます。

副業Webライターの注意点

副業Webライターの注意点

Webライターを副業にすることはメリットばかりではありません。ここでは、副業Webライターの注意点を紹介します。

収入次第で確定申告が必要

副業Webライターとして収入を得ると、給与所得者は年間20万円超の所得、フリーランスや個人事業主などの非給与所得者は、年間48万円超(基礎控除のみの場合)の所得で確定申告が必要です。

確定申告を怠ると脱税となり、税務調査が入って追徴課税を受ける可能性があります。

好きな仕事ばかりではない

副業Webライターの注意点は、好きなジャンルの仕事だけでは十分な収入を得られないことです。

特に、初心者が単価を上げるためには実績を積む必要があるため、好きなジャンルだけにこだわっていると仕事がほとんどなく、次のステップに進むことが難しくなります。

大きな金額を得るには相当な努力が必要

Webライターはパソコンやスマホさえあればできる仕事であるため、競合相手が多く大きな金額を得るためには相当な努力が必要です。

しかし、努力に比例して結果はしっかりついてくるため、頑張り次第では専業ライターとして独立することもできます。実際、副業Webライターからスタートし、仕事を辞めてライターの仕事のみで生計を立てている人も多くいます。

まとめ

Webライターは初期費用もほとんどかからず、空いた時間で自由に仕事ができるため、副業にもおすすめです。

経験がなくても、クラウドソーシングサイトを利用することで仕事を受注して実績を積むことができます。継続して安定した仕事を受注できるようになると、独立して本業にすることも可能です。

当サイトが運営する「起業の窓口」では、起業や開業、独立、副業をしようとしている人に向けて役立つサービスを展開しています。

起業を検討しているけど必要なサービスをどう探せばよいか迷っている方、事業拡大に向けて新たなサービスを探している方に向けて、起業前のサポートから起業後のマーケティングまでワンストップで支援します。

起業の窓口に登録をすると起業に役立つ情報を随時配信しています。

また起業の窓口経由でサービスにお申し込みいただくと、お得な特典も受けられます。

まずは無料会員登録をしてピッタリなサービスをぜひ探してみてください。

起業の窓口に無料会員登録する

記事監修
中野裕哲
中野 裕哲 HIROAKI NAKANO
起業コンサルタント(R)、経営コンサルタント、税理士、特定社会保険労務士、行政書士、サーティファイドファイナンシャルプランナー・CFP(R)、1 級FP 技能士。 V-Spiritsグループ創業者。東京池袋を本拠に全国の起業家・経営者さんを応援!「あの起業本」の著者。著書16冊、累計20万部超。経済産業 省後援「DREAMGATE」で11年連続相談件数日本一。
  • facebook
  • twitter
  • twitter

関連記事

30秒で簡単登録

厳選サービスを特典付きでご紹介

「起業の窓口 byGMO」はGMOインターネットグループ株式会社(東証プライム上場)が運営しています。