Powered by 起業の窓口 byGMO
  1. 起業の窓口TOP
  2. 起業の窓口マガジン
  3. 副業
  4. 副業の記事一覧
  5. 副業は稼げない?おすすめしない難しい副業と無理なくできるリスクのない副業を紹介
副業

副業は稼げない?おすすめしない難しい副業と無理なくできるリスクのない副業を紹介

副業は稼げない?おすすめしない難しい副業と無理なくできるリスクのない副業を紹介

「副業って本当は稼げないの?」「避けた方がよい副業は何?」「そもそも自分は副業に向いている?」など、現在、多くの人々が副業に興味を持ち検討しています。しかし、副業には稼げるものと稼げないものが存在し、選ぶ際には慎重な判断が必要です。


この記事では、副業をしない方がいい人の特徴やおすすめしない難しい副業5選、リスクがないおすすめの副業5選などを紹介します。副業を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。


【この記事のまとめ】
  • 副業の収入は1万円以上5万円未満が多く、稼げるかどうかは取り組み方や選択するジャンル次第です。
  • 副業にはサービス業やポイ活、株・FXなど様々な選択肢があり、手軽に始められるものも多いです。
  • 一部の副業はリスクが高いため、稼ぐためには戦略的なアプローチとリスク管理が重要です。

起業の窓口」では、AIインフルエンサーの茶圓氏とコラボをおこない、AIを活用してビジネスの効率化を図るための貴重な知識を提供しています。

特集ページ「AI×起業」では、最新のAI技術やツールを使った実践的なアプローチを紹介しており、起業家や個人事業主の業務をよりスマートにサポートします。

AIの力で業務の負担を軽減し、ビジネスの成長を加速させたい方に最適な情報が満載です。ぜひご覧ください。

副業は稼げないのか?

副業は稼げないのか?

最近では副業をしている人は珍しくありませんが、どのくらい稼げるかというと、その収益性は人それぞれといえます。

データによると、副業の1ヶ月あたりの収入として「1万円以上5万円未満」がもっとも多いようです。(参考:Yahoo!ニュース|副業をしている人の割合は? 月収はどのくらい? 副業の実態を調査

この数字を「稼げる」と感じるか「稼げない」と感じるかは個人によって捉え方が変わると思います。何で副業をするかによっても稼げる金額は大きく変わってくるため、副業の収益性は一概には言えません。

つまり、副業は選び方や取り組み方次第で、大きな収入を得られることも期待できます。

関連記事
関連記事
関連記事
関連記事
関連記事

みんな副業は何してる?

みんな副業は何してる?

副業の選択肢にはさまざまなジャンルがあります。

以下は、なかでも人気のある副業ジャンルです。

  • サービス業のアルバイト・パート
  • ポイ活(ポイント活動)
  • 株 / FX

接客業のアルバイト・パート

飲食店やコンビニ、スーパーマーケットの店員など、生活圏内にある身近な仕事です。求人数も豊富なため、自分に合った働きやすい環境を選べるほか、特定のスキルや専門知識は不要な仕事が多いです。

そのため、気軽に始められる副収入を得る方法として人気があります。

ポイ活(ポイント活動)

ネット上でのアンケート回答や広告クリックなどを通じてポイントを獲得し、現金やギフトカードと交換する副業です。手軽な作業で報酬を得られるため、たくさんの人が活用されています。時間の余裕があるときだけでなく、仕事の休憩時間や家事の片手間にでも作業できるのが特徴的です。

株 / FX

金融市場でのトレードを通じて収益を得る副業です。自分の投資判断によって短時間でも大きな利益をあげられますが、同時に損失も伴います。リスクが高い一方で、市場の動向を正確に予測し収益を追求する人々もいます。最近では少額から投資できるものもあり、つみたてNISA(積立NISA)など若年層も始めやすいサービスもあるため、チャレンジする人は増えてきています。

関連記事

おすすめしない難しい副業5選

おすすめしない難しい副業5選

副業にはさまざまなジャンルがあると説明しましたが、なかにはおすすめできないものもあります。

  • SNSアフィリエイト
  • インフルエンサー
  • シール貼り・ボールペン組み立てなどの内職
  • 物販
  • FX・暗号資産

なぜおすすめできないのか、具体的にそれぞれ見ていきましょう。

SNSアフィリエイト

SNSアフィリエイトは、ブログやInstagramなどのSNSを活用して広告収入を得る方法です。日常でSNSをよく使っている人にとっては、趣味を兼ねて収益を得られる魅力的な副業でもあります。

しかし、副業としてSNSアフィリエイトを行うには、以下のような点に注意が必要です。

  • パソコンや撮影機材の購入、ブログ開設費など初期費用がかかる場合がある
  • 集客ノウハウが求められる
  • 最初の収入を得るまでに時間がかかり、挫折する可能性がある
  • 継続的に安定した収入を得ることが難しい

収益をしっかりと得るには、必要に応じてコンテンツの質を向上させるための学習を行わなければなりません。SNSアフィリエイトに挑戦する際は、注意点を踏まえたうえで戦略的なアプローチを取ることを意識しましょう。

ロリポップレンタルサーバー

ロリポップはWordPressのインストール機能があり、契約と同時にWebサイトを構築できます。

月額99円から利用可能であり、不明点があれば電話・チャット・メールのいずれかでサポートを受けられるため、初心者の方でも安心です。

稼働率も99.99%以上と安定しているため、長期的にアフィリエイトで利益を確保したいと考えている方は、ぜひロリポップをご検討ください。

関連記事

インフルエンサー

YouTubeやライブ配信、SNSなどプラットフォームでの活動は、収入と同時に個人の知名度も獲得できます。「注目を集めたい」と考える人には魅力的な副業でしょう。

しかし、副業としてインフルエンサー業を行うには、以下のような点に注意が必要です。

  • パソコンや撮影機材の購入など初期費用がかかる場合がある
  • ファンがつくまでに時間がかかる
  • 企画、撮影、編集など委託する場合は費用がかかる
  • 身元特定や誹謗中傷のリスクがある

リスクを軽減させるためには、ライバルにはない独自性を追求したり、仮にネガティブな意見をもらうことがあってもぶれずに活動を続けられるようメンタルケアを行ったりするとよいでしょう。成功を目指したいのであれば、これらの側面を十分に考慮しながら、覚悟をもって取り組む必要があります。

シール貼り・ボールペン組み立てなどの内職

家庭での副業は、難易度が低く手軽に稼げる副業のようにイメージしている方も多いでしょう。

内職を始めるにあたっては、以下のような注意点を頭に入れておくことが必要です。

  • 募集案件が少ないことがある
  • 受取や納品に自ら行かなくてはならない場合は時間と交通費がかかる
  • 時間がかかるわりに1件あたりの単価が低い
  • 単純作業が苦手な人は飽きてしまう

初心者も手軽に取り組めるのはよい点ですが、稼ぐためには長期的に続かなければ意味がありません。納期や単価に注意しながら慎重に案件を選び、モチベーションを維持できるような工夫をとることが重要です。手軽さと引き換えに稼ぎにくいリスクを伴う副業であることを理解し、作業する必要があります。

物販

物販(せどり・仕入れ転売)は、商品を仕入れて転売するビジネスモデルです。特別なスキルは不要なので、初心者にも支持されている副業のひとつとなります。

しかし、以下のようなリスクをはらんでいることには注意が必要です。

  • 初期費用がかかる
  • 売れなかった場合に赤字になる
  • 集客ノウハウが必要になる
  • 仕入れ、受注、梱包・発送に手間がかかる
  • 在庫管理が発生する

物販で収益を得たいのであれば、仕入れのための資金確保とリサーチは欠かせません。また、在庫管理の効率化も図る必要があります。上手く運用できれば十分な収益は見込めますが、初期費用が発生するため無理のない範囲で資金を活用しましょう。

関連記事
関連記事

FX・暗号資産

FX(外国為替証拠金取引)や暗号資産の投資は、副業からでも十分な収益が見込めます。しかしその分、リスクも他の副業に比べると高いです。

具体的には、以下のようなリスクが考えられます。

  • 元手が必要
  • 知識がないと儲からない
  • 場合によっては収入を得るどころか財産を失う可能性がある

FX・暗号資産を行う際にリスクを減らすためには、入念なリサーチと学習、事前のリスク分散などリスクマネジメントは必須です。また、いきなり高額な取引を行わないようにしましょう。高いリスクがつきものですが、知識と経験、戦略などによって大きな資産を獲得できる可能性があるため、まずは少額からスタートできるサービスを利用してみることをおすすめします。

リスクがないおすすめの副業5選

リスクがないおすすめの副業5選

これから副業を始める人、確実にある程度の収入を得たい人におすすめの、リスクの少ない副業を紹介します。

  • ポイントサイト
  • アンケートモニター・覆面調査
  • フリマサイト
  • クラウドソーシング
  • アルバイト

ひとつずつ見ていきましょう。

ポイントサイト

ポイントサイトは初心者にも始めやすい、おすすめの副業です。初期費用は不要で、通勤などの隙間時間を使って片手間でも取り組めます。また、特別な知識やスキルも必要ありません。

案件の種類が幅広いため、報酬も単価低額から数万円までさまざまです。少しずつコツコツと作業を重ね、確実に収益を得たい方に向いている副業でしょう。

さらに、得たポイントを現金やギフトカードに交換できるサービスもあります。リスクが少なく、まずは安定した収入源としてスタートできるため、副業を始める一歩としては手堅い選択です。

アンケートモニター・覆面調査

アンケートモニターと覆面調査は、報酬をもらいながら新しい経験や特典を得られる点が魅力です。専門的な知識やスキルは必要なく、気軽に参加できます。気になる商品を無料で試せる機会や、調査対象によってはエステなどの美容代や飲食代が浮くような特典もあります。

通勤中などの空いた時間を活用して回答や調査を行えるため、本業との両立もしやすく、効率的に収入を得ることが可能です。自分のスケジュールに合わせて副収入を得たいと考える方は、特に向いている仕事でしょう。

フリマサイト

フリマサイトは、不用品を有効に活用できるおすすめの副業です。自宅で不要になった物を出品し、売ることで収入を得られます。初期費用が不要で、専門的な知識やスキルも必要ありません。

自宅での作業が可能なため、家事や本業と両立させながら取り組めます。捨てるか迷っていたものでも売れる可能性があるため、まずは気軽に登録してみるとよいでしょう。

クラウドソーシング

クラウドソーシングは、自分の才能や能力を最大限に活かし、柔軟な働き方で収入を得る手段として注目されています。まず登録したら自分のスキルを活かせる案件を探して応募してみましょう。最短即日で仕事を受注することも可能です。

得意分野を活かせる仕事や高単価の案件も存在するので、スキルがあれば副業以上の収入アップも狙えます。

アルバイト

アルバイトは、確かな収入と幅広い働き方の選択肢があるため、初心者でもリスクなく始められる副業です。大きな強みは「時給制」である点で、自分の努力次第で安定的な収入を得られるため、精神的に余裕を持てるでしょう。

最近では面接不要で始められるアルバイトや、1日のなかで自分の空いた時間を有効に活用して働ける仕事も増えています。確実に副収入を得たい方は検討してみるとよいでしょう。

関連記事
関連記事
関連記事

副業をしない方がいい人は?

副業をしない方がいい人は?

副業を始める際は、以下のような注意点があります。

  • 本業の就業規則で副業が禁止されている
  • 確定申告できない事情がある
  • 本業の労働時間が多い

事前にしっかりとチェックしましょう。

関連記事
関連記事
関連記事

本業の就業規則で副業が禁止されている

副業が本業に不利益をもたらす場合、企業の信用を損なう恐れがあります。そのため、副業の内容を検討する際には、本業の立場やルールを尊重していきましょう。

本業の就業規則で副業が禁止されている場合、その規定に従うことは絶対です。規則に違反すると、懲戒処分や解雇のリスクがあることを理解しておきましょう。また場合によっては、副業の内容を本業に申告したり、許可を得たりしなければならないこともあります。

あくまでも本業が優先であることを忘れず、規則を遵守することとリスクへ配慮することを忘れず、責任感を持った行動を意識しましょう。

確定申告できない事情がある

副業で20万円以上の収益を得た場合、確定申告の手続きが発生します。確定申告を行うには、副業で得た収入や支出を適切に記録し、領収書を保管することが必要です。しかし、領収書の保管を怠っていたり、申請手続きに関する知識がなかったりする場合、確定申告を後回しにしてしまうかもしれません。

万が一、確定申告を怠ると以下のようなリスクが考えられます。

  • 税務署からの指導が入る
  • 税金の未払いと見なされてしまう

適切に副業を行うためには、確定申告の重要性を理解し、必要な手続きを踏む必要があることを知っておきましょう。

確定申告に関する詳細な情報やペナルティについては、以下の記事もご覧ください。

関連記事
関連記事

確定申告を楽にしたいと悩む方へ

起業をサポート!無料会員登録で特典GET!

質問に答えていくだけで、経理の作業がはじめての方でも簡単に確定申告の書類作成をすることができます!

確定申告を楽にサクッとおこないたい方は、freeeがおすすめです!

確定申告の資料がサクッとできる

本業の労働時間が多い

副業を考える際には、本業の労働時間が労働基準法に適合していることが前提です。国で定められた法律を遵守するのは、労働環境の健全性を保つためにも必要です。

本業で週40時間以上勤務している場合、36協定が適用されることもあります。この場合、副業での労働時間や割増賃金に注意が必要です。労働時間が過剰にならないよう調整しましょう。

労働基準法に違反する副業が発覚した場合、企業は指導や罰を受ける可能性があります。法令順守は企業の信用や労働環境の良好な維持にもつながるため、注意が必要です。

下表は、労働時間と副業の関係を示したものになります。

本業の週間労働時間 副業の週間労働時間 対応策
週40時間未満 何時間でも可 労働基準法内で副業を調整
週40時間以上 20時間未満 労働時間に余裕を持って副業
週40時間以上 20時間以上 労働基準法(36協定)に従って副業を調整

本業と副業を両立させるためには、適切な労働時間の調整を心がけましょう。

関連記事
関連記事
関連記事
関連記事
関連記事

まとめ

本記事では、副業は実際の所稼げないのか、稼ぐのが難しい副業やおすすめの副業について紹介しました。

難しい副業としてSNSアフィリエイトやインフルエンサー、物販などが挙げられます。これらは初期費用や集客ノウハウが必要であり、収益を得るまでに時間や労力がかかることがあるためです。一方で、無理なく取り組めるリスクのない副業としてポイントサイトやアンケートモニター、フリマサイト、クラウドソーシングなどがあります。これらは初期費用が不要で、自分のスキルや時間に合わせて柔軟に取り組めます。

副業を選ぶ際には、自身のライフスタイルや目標に合ったものを選びましょう。本業の労働時間や法律にも注意を払い、確定申告などの手続きも忘れないでください。

当サイトが運営する「起業の窓口」では、起業や開業、独立、副業をしようとしている人に向けて役立つサービスを展開しています。起業を検討しているけど必要なサービスをどう探せばよいか迷っている方、事業拡大に向けて新たなサービスを探している方に向けて、起業前のサポートから起業後のマーケティングまでワンストップで支援します。また起業の窓口経由でサービスにお申し込みいただくと、お得な特典も受けられます。

無料会員登録をしてピッタリなサービスをぜひ探してみてください。

起業の窓口に無料会員登録する

記事監修
中野裕哲
中野 裕哲 HIROAKI NAKANO
起業コンサルタント(R)、経営コンサルタント、税理士、特定社会保険労務士、行政書士、サーティファイドファイナンシャルプランナー・CFP(R)、1 級FP 技能士。 V-Spiritsグループ創業者。東京池袋を本拠に全国の起業家・経営者さんを応援!「あの起業本」の著者。著書16冊、累計20万部超。経済産業 省後援「DREAMGATE」で11年連続相談件数日本一。
  • facebook
  • twitter
  • twitter

関連記事

30秒で簡単登録

厳選サービスを特典付きでご紹介

「起業の窓口 byGMO」はGMOインターネットグループ株式会社(東証プライム上場)が運営しています。