Powered by 起業の窓口 byGMO
  1. 起業の窓口TOP
  2. 起業の窓口マガジン
  3. 副業
  4. 副業の記事一覧
  5. 趣味別おすすめ副業16選!始め方やジャンル別に稼ぐ方法を紹介!
副業

趣味別おすすめ副業16選!始め方やジャンル別に稼ぐ方法を紹介!

趣味別おすすめ副業16選!始め方やジャンル別に稼ぐ方法を紹介!

副業をして収入を増やしたい方の中には、趣味を仕事につなげたい方もいるでしょう。

趣味を本業にすることはハードルが高くても、副業であれば話しは違います。これまでお金にならなかった趣味でも、やり方によっては収入を得られる可能性は十分にあるでしょう。

一方で、趣味を副業にするためには準備や注意点もあります。この記事では、副業を始める方法や注意点、趣味別のおすすめ副業を紹介します。


【この記事のまとめ】
  • 趣味を副業にすることは、自分の好きなことを活かせる方法です。情熱をビジネスに変え、やりがいを感じながら楽しむことが大切です。
  • 趣味を副業にする際は、計画的なアプローチが必要です。市場調査を行い、自分の強みを活かしたサービスを提供し、楽しむ余裕を持ちましょう。
  • 副業として趣味を選ぶ場合、リスク管理が重要です。少ない投資から始め、周囲のサポートを得ながら楽しみながら活動を続けることが大切です。

趣味を副業にするのはあり!

趣味を副業にするのはあり!

趣味を副業にするのはありです。その理由として以下が挙げられます。

  • 趣味に費やす時間を増やしてストレスが発散できる
  • 趣味に関する知識やスキルを向上できる
  • 仕事を通して同じ趣味の人とつながれる
  • 好きなことで稼げて自信につながる
  • 副業で本業に変わる可能性がある

このように、趣味を副業にするメリットは数多くあります。

また、近年は「人・モノ・場所・情報・移動手段」などを共有するシェアリングが社会に浸透していますが、これらに共通していることは個人でもビジネスができることです。

どんな人でも誰かにとって価値のあるものを生み出すことができれば、お金を稼ぐことができます。その方法として知識や技術を活かせる趣味は、副業におすすめです。

趣味で副業を始める準備

趣味で副業を始める準備

趣味で副業を始めるためには事前準備が必要です。ここでは、それぞれのポイントを紹介します。

目標を設定する

趣味で副業を始めるにあたって、まずは具体的な目標を決めましょう。例えば、以下のような目標です。

  • 毎月1万円は稼ぐ
  • 毎週5時間は副業に費やす
  • 3ヶ月以内に新規顧客を獲得する

また、趣味の延長線で始める副業は、会社に勤めているわけではないため、簡単にやめられる状況にあります。

途中でうまくいかなかったときに諦めてしまう可能性があるため、モチベーションを維持するためにも目標を設定しておきましょう。

目標は現実的に達成できる内容であることが大切で、高すぎると途中で諦めることにつながります。

趣味に関する市場を調べる

目標を決めたら、次は趣味に関する市場を調査しましょう。

市場調査を通して、「自分の趣味でどんな風に稼ぐか」、「誰がターゲットになるか」、「競合はどうやって稼いでいるか」などを明確にしていきます。

また、自分の趣味をどのように差別化し、商品やサービスを提供していくかを決めるためにも市場調査は大切です。

スケジュールを決める

趣味を副業にして稼ぐためには、スケジュール管理が重要になります。

本業に影響がない範囲で副業を行い、限られた時間の中で効率的に仕事を進めていくことが大切です。

具体的には以下のようなスケジュール設定をしましょう。

  • 集中して作業ができる時間に設定する
  • 週に1回~2回、1時間~2時間から始める
  • 副業で疲れないために休む時間を設ける

また、副業は土日祝日の休みの日に限定して行うのも方法の一つです。

関連記事
関連記事

趣味別のおすすめ副業 

趣味別のおすすめ副業

趣味の多くは副業に活かすことができます。ここでは、趣味別のおすすめ副業を紹介します。

旅行

旅行が趣味の方には以下のような副業がおすすめです。

  • 旅行に特化したWebサイトを作成、運営
  • 旅行モニターに参加
  • インフルエンサー

旅行に特化したWebサイトを作成してアフィリエイトで稼いだり、クライアントに指定された旅先に行って感想を書くなどの副業があります。

また、旅先のグルメや観光地などの情報をSNSに投稿して、インフルエンサーとして企業案件を獲得するのも方法の一つです。

アウトドア

アウトドアが趣味の方には以下のような副業がおすすめです。

  • アウトドア関連のライター
  • アウトドア関連の販売員
  • 解説動画を投稿
  • 農業や林業

アウトドアといってもキャンプ・釣り・登山など多岐にわたり、関連の記事を作成するWebライターや販売員としての副業もあります。

また、YouTubeでチャンネルを開設して「キャンプのコツ」や「釣りが上手くなる方法」といった動画を投稿することで広告収入を得る方法の一つです。

ほかにも、農業法人や農家の仕事を手伝って収入を得たり、伐採や植林・下刈りなどの林業で副業する方法もあります。

関連記事
関連記事

ファッション

ファッションが趣味の方には以下のような副業がおすすめです。

  • ファッションコーディネートの代行
  • アパレル商品の販売
  • インフルエンサー

ファッションコーディネートは「洋服の組み合わせがわからない」、「デートに着ていく服を教えてほしい」など、顧客の要望にあわせてコーディネートを提案する仕事です。

また、アパレル商品を仕入れてネットショップやフリマアプリで販売するなどの方法もあります。ファッション系のSNSを立ち上げてインフルエンサーを目指すのもよいでしょう。

写真撮影

写真撮影が趣味の方には以下のような副業がおすすめです。

  • 撮影した写真を販売
  • 写真スキルを販売
  • フォトグラファー
  • 写真の加工やデザイン

写真をデータ販売できるサイトは増えており、気軽に写真販売ができます。また、高価なカメラがなくてもスマホで撮影した写真を販売することも可能です。

写真コンテストの入賞経験などの実績があれば、撮影セミナーを開いたり、フォトグラファーとして活躍することもできます。

また、画像編集が得意であれば、写真の加工・デザインを副業にするのもよいでしょう。

動画撮影

動画撮影が趣味の方には以下のような副業がおすすめです。

  • 撮影した動画を販売
  • 動画スキルを販売
  • 動画撮影カメラマン

動画素材の売買サイトは増えており、撮影した動画を販売することも可能です。また、スマホで撮影した動画を販売することもできます。

ほかにも、動画スキルを販売したり、動画撮影カメラマンとして働く方法などもあります。

関連記事

グルメ

グルメが趣味の方には以下のような副業がおすすめです。

  • 食品の商品モニターに参加する
  • グルメのWebサイトを作成
  • インフルエンサー

食べることが好きな場合は、お得に食品の購入や飲食店に行ける商品モニターがよいでしょう。

また、いろいろな飲食店を訪れている場合はグルメ情報サイトを作ったり、SNSで専用のアカウントを開設し、フォロワーを増やしてグルメ系インフルエンサーとして企業案件を獲得する方法もあります。

車・バイク・自転車

車・バイク・自転車が趣味の方には以下のような副業がおすすめです。

  • パーツの解説動画を投稿
  • ドライバーや配達員

乗り物が好きな場合は、YouTubeなどにパーツの解説や故障したときの修理方法などの動画を投稿して広告収入を得る方法もあります。

また、乗り物に乗ることが好きな場合はドライバーや配達員として副業するのもよいでしょう。

ペット

ペットが趣味の方には以下のような副業がおすすめです。

  • ペット関連のライター
  • ペットシッター
  • ペットの写真や動画を投稿

ペット関連の記事を書いたり、動物と触れることが好きな場合はペットシッターとして働くのもよいでしょう。

また、SNSやYouTubeなどにペットの写真や動画を投稿し、知名度を高めて企業案件を獲得する方法もあります。

漫画

漫画が趣味の方には以下のような副業がおすすめです。

  • 漫画関連のライター
  • 漫画を書く
  • 漫画の考察動画を投稿

記事を書いたり、クラウドソーシングなどを利用してクライアントから指示された漫画を書く副業などがあります。

また、漫画考察も人気が高い分野であるため、考察系のサイトに動画を投稿して広告収入を得るのも方法の一つです。

映画

映画が趣味の方には以下のような副業がおすすめです。

  • 映画関連のライター
  • 劇場スタッフ

映画の趣味を活かす副業としては、映画紹介や感想を投稿するレビューブログで広告収入を得たり、最新情報を得やすい劇場スタッフとして働く方法もあります。

クラウドソーシングでは映画の感想を書く仕事が募集されていることもあるため、応募してみるのもよいでしょう。

関連記事

スポーツ

スポーツが趣味の方には以下のような副業がおすすめです。

  • スポーツトレーナー
  • コーチ
  • スポーツ関連のライター
  • 大会の審判員

スポーツが趣味の場合は、スポーツトレーナーやコーチなど指導者としての副業もおすすめです。また、関連資格を取得している場合は大会の審判員として働くこともできます。

スポーツ関連の記事を書いて収入を得ることも可能です。

音楽

音楽が趣味の方には以下のような副業がおすすめです。

  • 作詞、作曲、編曲
  • 音楽作品の販売
  • 音楽講師
  • 歌ってみた系の動画を投稿

企業やYouTuberなどを対象に作詞・作曲・編曲をしたり、音楽作品の販売などの副業があります。

また、「ピアノが得意ならピアノ教室」のように、得意なジャンルの音楽講師になる方法もあります。

ほかにも、カラオケが得意なら歌い方のレクチャーや歌ってみた系の動画を投稿してみるのもよいでしょう。

ハンドメイド

ハンドメイドが趣味の方には以下のような副業がおすすめです。

  • 作品を販売
  • 作り方をレクチャー

フリーマーケットに出店したり、フリマアプリやサイトに出品して作品を販売して、稼ぐ方法があります。

おすすめのサイトとしては、ハンドメイド作品の売買に特化したサービスを提供しているminneがあります。GMOペパボ株式会社が運営しているこのサイトは、無料で出品が可能で、購買意欲の高いユーザーに効率よく商品を紹介できます。審査がなく、購入や販売時の金銭のやりとりも仲介してくれるため、安心して販売することができます。

また、ハンドメイドのやり方をWebサイトや動画で解説したり、教室を開くのもよいでしょう。

関連記事

デジタル機器

デジタル機器が趣味の方には以下のような副業がおすすめです。

  • デジタル化をサポート
  • デジタル機器の使い方をレクチャー
  • デジタルコンサルタント

デジタル機器の使い方のレクチャー講座を開いたり、WebサイトやYouTubeなどで解説して稼ぐ方法もあります。

また、デジタル機器の専門的な知識や技術を持っている場合は、企業のデジタル化をサポートしたり、コンサルタントになるのもよいでしょう。

人と話す

人と話すことが趣味の方には以下のような副業がおすすめです。

  • 悩み相談
  • オンライン面接官
  • テレアポ
  • 接客業全般
  • コミュニティ運営

人と話すことが得意な人は、悩み相談やオンライン面接官、テレアポなどの副業が向いています。いずれもオンライン対応で、空いた時間のみの稼働で問題ない仕事も多くあります。

また、いろいろな人を集めてイベントや交流会を開催して参加費を得るコミュニティ運営もよいでしょう。

複数の趣味がある場合

複数の趣味がある方には以下のような副業がおすすめです。

  • Webライター
  • 動画投稿
  • 趣味を組み合わせる副業

さまざまなジャンルの記事を執筆するWebライターは、趣味が多い人の副業に向いています。

自身のもつ知識やスキルを活用できるのはもちろん、いろいろなことに興味を持ちやすいので触れたことのない分野のリサーチも苦には感じません。

また、趣味ごとに動画投稿を行って、その中でも反応がいいジャンルに絞って力を入れる副業を決めていくのもよいでしょう。

複数の趣味を組み合わせることで可能になる副業もあります。

例えば、旅行・動画撮影が趣味で英語ができるなら、各地域のPR動画を外国人向けに作成し、YouTubeで紹介するのも方法の一つです。

趣味の組み合わせによって競合を減らしたり、新しいサービスにつながる可能性もあります。

趣味を副業にする場合の注意点 

趣味を副業にする場合の注意点

趣味を副業にする場合は事前にいくつか気をつけておかなければならないこともあります。ここでは、趣味を副業にする場合の3つの注意点を紹介します。

会社の副業規定

副業を始める前には、会社の就業規則にある副業規定を確認しておきましょう。

日本の法律に会社員が副業してはならないという法律はありませんが、本業への支障や情報漏洩、社会的信用などの理由から副業を禁止にしている会社は多くあります。

そのため、就業規則に「副業が禁止」と明確に記載されている場合、ルールを破ると懲戒処分の対象になることもあります。

副業を許可していたり、届出を条件に許可している会社であれば副業は可能です。

また、趣味を副業にする場合だと本業に支障がなければ副業とみなされないケースもあります。

例えば、週末にフリーマーケットでハンドメイド作品を売って利益が出ても、継続性がなければ副業とみなされる可能性は低いです。

安心して副業を始めるためにも、会社の就業規則を確認したり、上司に聞いてみるのもよいでしょう。

初期費用

趣味で副業を始める場合は、初期費用をかけすぎないように注意しましょう。

なぜなら、副業は本業に比べるとかけられる時間が短くなることや、最初のうちはもらえる仕事の数が少ないため、まとまった収入を得ることが難しいためです。

初期費用をかけても回収できるとは限らないため、まずは少額から始められる副業を選びましょう。

また、近年は副業詐欺といって、「副業に必要」と高額な商品を売りつけたり、登録料を支払わせるなどのトラブルも多く発生しています。

PCやカメラの購入のように副業をするうえで必要な機材にはお金をかける必要もありますが、それ以外の高額な支払いについては十分に注意しましょう。

確定申告

給与所得がある会社員が趣味を副業にした場合、副業の所得が年間20万円を超えると確定申告が必要です。

会社員は給料の税金関係を会社が管理して年末調整を行うため、確定申告になじみがない場合も多いでしょう。

しかし、副業で得た収入の税金は会社の管理から外れるため、自分自身で計算して納税しなければなりません。

また、年間20万円の所得とは、年間収入から経費を差し引いて計算されるため、経費が多くかかっていれば確定申告が不要になる場合もあります。

例えば、ハンドメイドで年間に50万円を売り上げたとしても、35万円が経費としてかかっているなら年間所得は15万円となり、確定申告は不要です。

関連記事

確定申告を楽にしたいと悩む方へ

起業をサポート!無料会員登録で特典GET!

質問に答えていくだけで、経理の作業がはじめての方でも簡単に確定申告の書類作成をすることができます!

確定申告を楽にサクッとおこないたい方は、freeeがおすすめです!

確定申告の資料がサクッとできる

まとめ

この記事では、16種類の趣味別のおすすめ副業を紹介しました。

自分の知識やスキルを活かせる趣味は副業にもおすすめです。副業を通して同じ趣味の人と出会ったり、副業が本業に変わって好きなことをしながら生活できるようになるかもしれません。

一方で、お金を稼ぐことだけが目的になってしまうと、趣味本来の楽しさを見失ってしまうこともあります。

そうならないためにも、「これまで通り趣味を楽しみながら行う」ことを前提に副業を検討してみましょう。

関連記事
関連記事
関連記事

スキマ時間を有効活用!副業に興味を持ったら、まずは「起業の窓口」に登録してみよう

副業で収入アップを考えている方も多いと思いますが「時間がない」と感じて諦めている方も多いのではないでしょうか。しかし、スキマ時間を上手く利用して副業をすることで、本業とは異なる収入源を持つことが可能です。

起業の窓口では、スキマ時間に手軽に始められるおすすめの副業や必要なノウハウなど、さまざまなコンテンツを無料でご提供。また、GMOインターネットグループが展開する副業に役立つ各種サービスをおトクな特典付きでご紹介しています。

副業から起業を目指す人にもオススメです。

メールアドレスを入力するだけ、30秒で簡単登録!
記事監修
中野裕哲
中野 裕哲 HIROAKI NAKANO
起業コンサルタント(R)、経営コンサルタント、税理士、特定社会保険労務士、行政書士、サーティファイドファイナンシャルプランナー・CFP(R)、1 級FP 技能士。 V-Spiritsグループ創業者。東京池袋を本拠に全国の起業家・経営者さんを応援!「あの起業本」の著者。著書16冊、累計20万部超。経済産業 省後援「DREAMGATE」で11年連続相談件数日本一。
  • facebook
  • twitter
  • twitter

関連記事

30秒で簡単登録

厳選サービスを特典付きでご紹介

「起業の窓口 byGMO」はGMOインターネットグループ株式会社(東証プライム上場)が運営しています。